人気ブログランキング | 話題のタグを見る
しばらく更新してなかったので、その間に起こった事など。

・パーティ名を変更
この水に双び立つものは無し という理想と萃夢想にあやかって水無双。

・1.5期
ポケモンオンラインでアクロバットバグが見つかって以来、ずっと5匹で戦っていた。
5匹で戦う事で何が足りないのか、6匹目には何が求められるのかを見極めるため。
実際、見せ合いはともかく対戦は3vs3なので、そこまで不利というわけでもない。
この、5匹で戦っていた過渡期が1.5期。得たものは大きかった。

・ランクルスのサイコショックをサイコキネシスに変更
1.5期に入る前からずっとサイコキネシス。
サイコショックのエフェクトは凄い魅力なんだけれど、サイコショックだと鈍い眠るカゴナットレイを押し切れないという事が分かったので、仕方なくサイコキネシスに変更。
結果として対ナットレイが安定し、ローブシンもちゃんと倒せるようになったので良かった。

他にも改善点はある(ニョロトノの無駄なC調整、ナットレイを残飯込みで化身ボルトロスの気合玉2発耐える調整に出来ないかの検討など)けど、実際の変更点はここまで。
# by aquamine01 | 2012-08-02 23:56 | 結論色々
バシャーモとローブシンの増加に限界を感じ、イクサーンが引退。
代わりの6匹目を去年の秋からずっと探していたが、中々見つからなかった。
その過程で見つけた候補生達。

More
# by aquamine01 | 2012-05-13 22:13 | 結論色々
雨降らしニョロトノが解禁されてからずっと構想し、戦ってきた俺の雨パも最近、大きな転換期を迎えた。
今までの個別に載せていたポケモンや調整もまとめつつ、0期と1期を振り返る。

0期(頭の中で考えた6匹をそのまま再現)
としおくん(すわこぉぉ) かなこぉぉ イクサーン インテリア あずまさん(カブトロス) Eめいりん(パオロン)
とある水野の暴風雨 0期、1期_a0176935_23434986.jpg


1期(実際に対戦した上で0期を改良)
としおくん かなこぉぉ Eるーみあ インテリア イクサーン Eめいりん
とある水野の暴風雨 0期、1期_a0176935_17726.jpg


More
# by aquamine01 | 2011-10-02 00:12 | 結論色々
初手ドラゴンへの選択肢として出す初手ズルズキンを考えてみた

・ズルズキン いじっぱり こだわりハチマキ
H252A132D92 余り32
ドレインパンチ、噛み砕く、冷凍パンチ、ストーンエッジ
臆病252ラティオスの眼鏡流星群を最高乱数以外で耐え
控えめ252ウルガモスのジュエルさざめき、1舞+珠さざめきを確定で耐え
陽気252ガブの鉢巻逆鱗を確定で耐え

噛み砕くで4振りラティオス確1
冷凍パンチで205ガブを最低乱数以外で確1

悪がついてるからラティオスのサイコキネシス、サイコショックを想定して耐える必要が無いのが良い
こだわりは正直持ちたくないけど色々想定するとやむを得ず

サザンは多分無理だけど、バンギノオーにも強い
もっとも、バンギと向き合って電磁波を入れられてドレパンで倒すとその後の粉ガブがどうしようもなくなりそうだからそこは注意しないといけない
エッジはギャラガモス意識
イクサーンを抜かしていれる事も考えたけど、どうしようかな
元々ドラゴンへの2枚受けとしてインテリアとイクサーンを入れてたわけだけど、後だしじゃなくてもっとイクサーンを初手に出すのもありなのかもしれない

まあまずは育て屋に預けっぱなしのユニランからEるーみあリメイクしないとダメか
# by aquamine01 | 2011-08-02 23:19 | 調整案
テラキオンやラティオスへの明確な勝ち筋を増やしたくてイクサーンの電磁波からEるーみあがテラキオンやラティオスへ先制できるようにしようとしたけど、

・そのためには素早さが45以上必要(Eるーみあの素早さは41)
・努力値はこれ以上動かせない

よって諦める事に。
素早さはVなら50あるから良かったんだが、孵化で粘る気力はない。
ラティオスはともかくテラキオン相手にイクサーン+Eるーみあ+誰か という組み合わせではあまり出さないだろうから良いんだけど残念。
どんなに細くても明確な勝ち筋は残しておきたかった。

一瞬粘ろうかと考えたけど、性別性格特性一致、HBDがV、S20以上、Cもある程度は欲しいので20以上、うん無理。
それでも他に粘り直したいのはイクサーンくらいしかいないし、何もやる気力ない時に…いやうーん
# by aquamine01 | 2011-07-23 00:30 | 調整案